こんばんは40歳からのBMW日記です。
前回は、225の圧勝で、320の完敗的記事でしたが、たぶん今日もそんな感じです。
作戦を練り直してまた書きますと予告したのですが、どう書いても負けそうなので、作戦を変更して、負けた部分は素直に受け入れることにしようと、人生穏やかに!的発想で書いて行こうと思います。
今日もお付き合いいただけるとうれしいです。
まずは320が勝てそうなオートマチックから!
こちらは225のオートマチックレバーです。6速。
8速の320に比べるとギヤが少ないかなと思うのですが、225のeDRIVEにはちょうどいいと思います。
乗っていて違和感なく滑り出して、変速ショックはありませんでした。
さらに、モーター駆動にエンジン駆動が加わっても、変速のショックはないのでとてもなめらかです。
モーターの駆動力とエンジンの駆動力を高次元で融合している感じ。
タコメーターを見ていれば別ですが、エンジンの駆動力が加わった!とはっきりとわかるショックや違和感はありませんので、6速でバランスがいいと思います。
こちらは320のオートマチックです。
こちらは8速。しかも8速スポーツオートマチックです。
スポーツとついてはいますが、街なかでのドライブではとてもなめらかに変速していきます。
変速のショックはなく、気づいてみると速度とともにギヤも上がっている感じ。
Mスポーツやスポーツラインに装着されるこの8速スポーツオートマチック、ステアリングにシフトパドルもついています。
このシフトパドルはステアリングを握りながら、指先でギヤを上げたり下げたりできるので、乗っていて面白いです。
シフトパドルがついているだけで、スポーツカーに乗っている気分が味わえます。
見た目もカッコいい!
ちなみに、225の6速オートマもそうですが、ステップトロニックといってマニュアルシフト風にギヤをかえられます。
シフトパドルがなくても、このステップトロニックを使うとマニュアル車のように、車を乗りこなしている感じが持てて楽しいと思います。
6速と8速の違いはあっても、その車両にマッチしているのでオートマチックの出来は双方いいと思います。
シフトパドルがついているってことで320の勝ち。
アンビエントライトって輸入車だけ?
室内をアヤシク照らす、ほのかなライト。実はけっこうアヤシクて好きです。
こちらは225のアンビエントライト。アルミニウムの上と下をほんのり赤く照らしているライトです。
225はもっと明るくできるのですが、明るすぎるのでやめました。
こちらのライト、白い色にもできます。が、アヤシイのよくって赤にしてます。
こちらは320のアンビエントライト。
225と比べると明るさは足りないです。
それと、225の方がいっぱいライトがついていて、いっぱい照らしています。
アヤシサは互角です。
アンビエントライトがいっぱいついてる225の勝ち。
メーター周辺の造りこみ
こちらは225のメーターパネル。
けっこうほかのモデルと共通項が多いのですが、PHVのため、情報量がその分多いです。
こちらは320のメーターパネル。
表示する情報量は、だいたい225と同じです。
が、225はPHVのため、ほかにバッテリーの情報や駆動方式の表示など、面白い表示が多いです。
ナビの画面にもスポーツ表示といって馬力やトルクのメーターを表示できるのも同じです。
225はPHVの情報をナビの画面にも表示できます。
情報量の差はPHVの差ってことで、225の勝ち。
ドライブレコーダーはどちらにもつけました
こちらは225のドライブレコーダー。
ディーラーオプションで設定があったので、お願いしたときは320と同じブランドのものでしたが、ユピテル製で安くていいのがあったので、こっちをつけておきましたとのこと。
この時点で、320と同じドライブレコーダーでなくなって、安くていいものに変わっているので225の勝ち。
写真が見づらくてすみません。いちおう320の写真です。
繰り返しになるのですが、225の方が新しくていいので225の勝ち。
シートはMスポーツ専用のスポーツシートです
こちらは225のシート。
Mスポーツ専用のスポーツシートなので、座った感じはとてもしっかりサポートしてくれます。
ほかのグレードを乗った時のシートとは全く別物です。このシートを選ぶだけでもMスポーツを選択する価値があると思います。
225はパーフォレーテッドダゴタレザーシートです。
革のシートは初めて買ったのですが、いいですね。
革が適度にしっかり感があって、それでいてお尻と太ももの部分をやわらかく包み込んできます。
パパが次にBMWを買えるチャンスがあったとしたら、絶対革シートにしたいです。
しかも、赤とかスポーツカーみたいな色か、おじいちゃんの225のシートの色のブラウンとか、選んでみたいです。
こちらは320のシートです。
こちらも完璧。しっかりサポートしてくれます。適度にタイトな感じがまたいいのです。
225も320も電動サポートなので、手でレバーを動かさなくていいので楽です。
218を乗った時、手動だったので苦労しました。
もう手動には戻れないです。シート調整は電動のみ。
どちらのシートも完璧なのですが、レザーシートなので225の勝ち。
やっぱり225は強かった!
もっとくらべたいところがあるので、さらに次回に続きます。
320は次回から巻き返し!
のはず・・・
次回をおたのしみに!!
今日もお読みいただいてありがとうございます。