こんばんは。40歳からのBMW日記です。今日もよろしくお願いします。
エンジンオイルに書いてある、あの数字と記号。
何かを表しているだろうということは、にぶいパパでも考えつきます。
でも、その先がわからないのです。
ようやくわかりました。
先の数字が、低温での柔らかさを表していて、右の数字が高温での粘度の強さを表しています。
と言われても、たぶんパパはどう判断すればいいのかわからないのですが、BMWの資料に書いてある通り、冬におすすめのエンジンオイルはこの0W-30のエンジンオイルみたいです。
BMWには、3種類のエンジンオイルがあって、それぞれスタンダード、プレミアム、Mシリーズとラインナップがあります。
0W-30はプレミアムエンジンオイルでした。
スタンダードはこちらです。
プレミアムと比べると、低温時の柔らかさが硬いみたいです。
高温時は同じ30。高温は同じくらいの硬さということですよね。
パパは、メンテナンスフリーのBSIに入っているので、エンジンオイルについても交換時期が来ると無料の交換になります。
たぶん、スタンダードではないかと予想するわけです。
おそらく、スタンダードの方がプレミアムより安いはず。となれば、メンテナンスフリーに使うのスタンダードではないかと思います。
今度、聞いてみたいと思います。差額を負担してプレミアムを入れてみるのもいいかもしれません。
パパの住んでいる地方は最近とても寒いので・・・
あと、パパは一生関係のないと思われるエンジンオイルはこちらです。
右の数字が60とか40ってことは、高温時の粘度が硬いということで、やっぱりMシリーズ用なのかなと思いました。
Mシリーズってことは、Mを買わないと使えないのかも?
パパの320iエックスドライブMスポーツに入れてもいいのだろうか?
ディーラーさんに止められたりするのかも?
320iエックスドライブMスポーツには硬すぎる?
10W-60は無理でも、0W-40なら使えそうです。
ついでに、聞いてみようかと思います。
でも、Mシリーズというと、高そうですよね?
M3なんかは、パパの320iエックスドライブMスポーツの2倍くらいする値段です。
ってことは、エンジンオイルも2倍かもしれない?
ま、パパには無理です・・・
Mに乗っている人ってやっぱり別世界のひと?
以前、メカの方に、2年3万キロは交換不要ですと教えてもらったとき、エンジンオイル交換の値段は、3万円くらいと教えてもらいました。
2倍だと6万円!!
パパは無理です⤵
でも、試してみたい気もしますので、雑談でさりげなく聞いてみようと思います。
エンジンオイルの話題だけでも楽しいBMWです!!
今日もお読みいただいてありがとうございました。