こんばんは。40歳からのBMW日記です。今日もよろしくお願いします。
あれだけ、「更新が遅れてすみません。」と言っていたはずなのに・・・
もう1回
更新が遅れてすみません。
と言わせてください⤵
言い訳のしようもないパパです⤵
申し訳ない気持ちでいっぱいではあるのですが・・・
さっそく写真ですw
そういえば、オプションのご紹介でした!
今日ご紹介したいのは、ディーラオプションのひとつ。
リヤウィンドウ
リヤドアのウィンドウ
ホフマイスターキンクのウィンドウ(リヤドアの小さい窓の部分ですねw)
キーケース
ドライブレコーダー
のセットで約20万円。
安いんだか高いんだかわからないオプションですが、ドライブレコーダーは付ける予定だったので、まあいいか?!くらいの勢いで付けたオプションです。
あとは、ほかのオプションの価格も結構金額が積み上がってしまったので、その勢いもありますw
そのなかで、ちょっと詳しく説明したい部分。
パパのG20 320d xDrive Msportのリヤウィンドウに貼ってあるフィルムです。
けっこう黒く見えるのです。
黒すぎないか心配なくらい・・・
リヤドアの大小4面を含めて、車両の後ろ半分が真っ黒な感じ。
パパが理想としたのは、こちらの写真です。
BMWのホームページからお借りしました。
コンフィギュレーターの写真です。
これくらいの色合いでお願いしたかったのです。
いろいろと相談して決めた結果。
パパのG20 320d xDrive Msportについては、いちおう満足してはいます。
実際に貼ったフィルムの色は、「グリーン」
透過率は、「29%」です。
これからフィルムをお考えの皆様のご参考になれば幸いですw
念のためのご留意事項です。
担当さんから聞きいたのが間違っていたらごめんなさい。
光の当たり方とかで変わってくるかも?
ということでご自分の責任でお決めになっていただければと思います。すみません。
納車整備前のパパのG20 320d xDrive Msportです。
リヤウィンドウに透明感がありますねw
今年の春。夏用タイヤの19インチに履き替えた日の写真です。
けっこう黒いかも・・・
晴れてる日だったとは思うのです⤵
車庫の中で撮りました。
雨の日だったのと、電気のせいで、よくわからずw
こんな感じで、また再開していきます。
今日もお読みいただいてありがとうございました。