40歳からのBMW日記

BMW3シリーズ G20 320d xDrive(AWD)M sport について 毎日乗ってるパパの体験談。46歳の冬、F30 320i xDrive M sport から G20 に乗りかえました。

パパのBMW。320d xDrive Msport。最大の事件がこちらです

こんにちは。

 

40歳からのBMW日記です。

 

今日もよろしくお願いします。

 

今日は、パパが体験した最大の事件をご紹介いたします。

 

こんなに困ったのはBMWに乗り始めて初。

F30からG20に乗り継いで10年くらい。

 

参りました⤵

 

この事件、先日ご紹介した十字路手前の立ち往生のちょっと前に体験しました。

 

この事件といい・・・、立ち往生といい・・・

 

だいぶ参りましたw

 

そのはじまりは・・・このメッセージから。

じつはスマホの画面いっぱいにでたメッセージですが、パパはパニくってしまい消してしまいました⤵

 

そのため通知の履歴から探したので、文が切れております・・・

 

重大なエラーが発生したのはパパでも分かる。

 

エンジンが起動できなくなったこともパパでもワカル・・・

 

で、そのあと、どうなる?

コウナリマシタw

 

エマージェンシーサービス(えまぁじぇんしぃさぁびす)・・・

 

をスタートしてくださいとかって・・・

 

もうパパは完全にパニック状態です。

 

ほかにもメッセージ出たと思うのですが、記録している余裕がない・・・

 

エンジンスタートのボタンを押してもエンジンがかかりません。

 

スタートボタンを押すと、エンジンルームから「キーン」って音がします。

 

で音が止まる。

 

あきらかに悪い予感の音・・・

 

で終了・・・

 

なにも始まらず・・・

 

何回やっても終了w

 

さっそくエマージェンシーサービスをスタートしてみると、BMWのコールセンターにつながります。

 

どうしたらいいのか相談すると、正規ディーラーさんでみてもらってください!?!!?

 

それはパパでも考えればワカリマス・・・

 

が、それだけしかできない模様。

どうしようもないとのこと・・・

 

パパの頭を最大限に活用して出した答えは、

 

この状態から事態を前に進めるしかない。

 

って数秒かかって計算しましたw

 

レッカー移動ができないということで、車載で運んでくださいとのこと。

 

車載を手配してくれる模様。

 

パパの実費で。

 

保証期間過ぎてるので、パパの実費で。

 

ソフトウェアアップデートはユーザーの自己責任です。

 

だから、パパの実費で。

 

十分ワカリマシタ・・・。

 

一旦、BMWのコールセンターさんとは通話を終了します。

 

とりあえず、すぐにいつもお世話になっている正規ディーラーさんに電話して相談してみます。

 

実はこのときもパパは相当パニくっていたので、よく覚えていないのですが、通話内容をご紹介します。

 

まずはエンジンスタートボタンを押してみた感じを報告します。

 

やっぱり車載で運ばないとダメっぽい。

 

という結論に。

 

車載で運ぶので手配してくれるとのこと。

 

いろいろ手続きを進める中で、出てきた事実。

 

パパはBMWカード(クレジットカード)を解約していたのです!

 

ディーラーさんはパパがずっとBMWカードを持っている前提で車載の手配をしてくれるつもりだったみたい。

 

ということで車載はここでもパパの実費で。

 

ということになりましたw

 

じつはBMWカードを持っていると車載はディーラーさんで負担してくれる特典付きだったとか・・・

 

知らなかった・・・

 

年会費、惜しむんじゃなかった・・・

 

ということで踏んだり蹴ったりのパパにディーラーさんからのアドバイス。

 

自動車保険の付帯サービスで車載での移動があるはず。

 

一回、保険屋さんに相談してみて、もしだめっだったらまた考えましょう!

 

って言ってくれたのです。

 

ディーラーさんってありがたい。頼りになります!!

 

さっそく

保険屋さんに電話しました。

 

無料で車載を手配してもらいましたw

 

次の日運ばれていきましたw

狭い路地と狭い駐車場から、パパのBMWを出すのがたいへんだったみたいです。

 

このまま正規ディーラーさんまで運んでくれるとのこと!

 

業者さん、ありがとうございました!

 

 

そもそもなんでこうなったのか?

 

次のおはなしでご紹介いたします!

 

引っ張って申し訳ありません・・・

 

今日もお読みいただいてありがとうございました。

 

 

 

 

にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
にほんブログ村

 

 

 

 

自動車(BMW)ランキング
自動車(BMW)ランキング

 

 

 

 

FC2 ブログランキング