こんにちは。yuです。
私が住んでいるところでは、今、まさに、さくらが満開です!
街には観光客の方がいっぱいお越しになっています。
土曜日は普通に仕事、の私としては、ちょっとうらやましいです。
妻からのラインでは、息子と近所にできたばかりの、道の駅に行ってきたとのこと。
ステーキ丼4,000円って連絡あり。食べたの?食べなかったの?
・・・食べれないよね?
ふつう無理だよね?
・・・帰ったら、おそるおそる聞いてみようと思います。
今日のおはなしは、スターマーク!
こたえは、そう、BMWの純正タイヤについてるマークです。
いわゆるBMWとして、メーカー推奨タイヤということらしいです。
そろそろ夏用のタイヤの溝が不安になってきていましたので、新品に取り替えました。
ちなみに、夏用タイヤ(普通のタイヤ)と冬用タイヤ(スタッドレスタイヤ)は、ゆき国では、タイヤとホールのセットの2セット所有が普通です。
雪が解けて、かつ、路面が凍結しない気温になってきたら、夏用タイヤに履き替えます。
もともと新車購入時から履いていたタイヤはコンチネンタルのスポーツコンタクト5です。
昨年の秋、ディーラーさんに、溝がなくなってきて、スリップしないか心配だとお伝えしたところ、メカニックの方が溝を測定してくださいました。
結果は溝の残りが4ミリちょっとあるので大丈夫だとのこと。
来年の春、タイヤ交換の時新品に取り替えたらどうでしょうとのことでした。
ということで、あっという間に来年の春が来てしまい、つい先日、タイヤ交換と同時に、夏タイヤを新品に取り替えました。
ディーラーさんでタイヤを買うか、タイヤショップで買うか考えました。
でもやっぱり、いつもディーラーさんにいろいろ車の面倒を見てもらっているので、いつものようにディーラーさんに頼んで購入しました。
私の担当の営業の方が真面目な方なので、その思いにも、応えたかったというのもあります。
メーカー推奨タイヤで3種類、見積もりを出してくれました。
見積もりを見てみて、私としては、ディーラーさんでも、そうそう高い値段ではないのかなぁ、という印象でした。
いずれもメーカー推奨タイヤなので、好きなブランドで選んでもらっても、肝心の走りについては、たぶん大丈夫ですとのこと。
いずれのブランドのタイヤのホームページを見たりして、さんざん迷ったあげく、やっぱり同じコンチネンタルのスポーツコンタクト5にしました。
担当の営業さんに3種類も出してもらっておいて、結局同じタイヤです。
お手数おかけしました。
理由は、今まで履いていて、グリップも満足でしたし、これといって不安な要素も感じられなかったからです。
引き続き、安心してBMWを運転することができると思いましたので、同じタイヤにしました。
スタットレスタイヤのときと違って、ステアリングの反応がすごく良いです。
カチッと曲がってくれます。
やっぱり、BMWは乗ってて楽しい! です。