子供には自分の好きな人生を歩んでもらいたい!
とは思っているのですが、
本音は将来も一緒に暮らしたい。(同居でなくてもいいので近くに住んでもらいたい)
自分が死ぬときは、近くにいてもらいたい。(看取ってもらいたい)
結婚したら、パパとママの家の敷地内に小さな家でも建ててもらいたい。(別棟で)
(よく考えると、パパとママの家の敷地は狭いので、無理っぽいです)
というような思いがあり、それを文章にしてみると、自分はけっこう了見の狭い親ということが、今あらためて分かったところです。
でも、いろんな意味でパパを超えるような大人になってもらいたいと思っているのも事実。
だから、基礎的な算数の問題を間違えると、ついつい、いろいろ言っちゃうんですよね~!
いつも12-6=8って言ってます。朝読みのあとの計算カードの練習で・・・
まあでも、すでにパパを超えているところもあります。
それは、物事をはっきりと言い伝えること!
パパは弱気で言えないようなことをズバッと言っています。
公園で、知らないお友達に「そういうことはやっちゃだめだよ!」とかその子の親のいる前で、毅然として注意しているのです。
(確かにこのときは公園の植木(苗木)を抜いて遊んでいた子どもたちだったので、息子が言っていることは十分理解できるしあたりまえのことなのですが、その子たちの親がいらしたので、パパとしてはとても注意できる勇気はありませんでした。)
(このときは人間として息子が上だなぁと素直に感じたものです。)
パパを超えてもらいたいっていうのもよくわからない表現ですが、ことBMWをモノサシにさせていただくと、40歳前には乗ってもらうとパパを超えたかな。と。
パパは3シリーズの320iエックスドライブMスポーツなので、グレードはそれよりも上を選んでもらいたい。
と書いてみて思ったのですが、いきなり30歳前くらいでM5あたりを乗られてもどうなのか?
無理してないか?と心配になったり!
軽く新車を買ってたりするとちょっとパパもうらやましかったり!
ってやっぱり了見は狭いパパです。
こんなパパなのですが、子供が8歳になった日、ファミレスでお祝いをしてきました。
息子はココスが大好きです。ココスって東北だけ?皆さん知ってるでしょうか?
しらべてみました。
軽く全国区ですね。
ココスさんすみません。うちの街に一つしかないファミレスさんだったので、この辺だけかと・・・あっても北関東から東北くらいかと思ってました。
息子は、ココスが大好きで、お外でごはんのときは、たいていココスを指名します。
パパとママは、次は何を食べようかもう選ぶのたいへんなんです。
たいていのページは食べてます。
でも息子はココスが好きなので、いつも行くハメに。
今回、誕生日はどこで食べたい?と聞くと、ほかの街のココスでなくて、地元のココスで食べたい!と名指しで指名でした。
しかたないな~と思って了承していました。
誕生日の2日前、息子と二人っきりのとき、パパにつぶやくように言うのです。
「あさっての誕生日楽しみなんだ。ママが会社休んでくれるし、パパとママがココス連れてってくれるから!」
パパとママは共働きなので、小学校が終わると、小学校の近くの「放課後の預かり園」(小学校が終わってから、夕方まで子供の面倒を見てくれる保育園のようなところです)に行って、パパかママが迎えに来るまでそこにいます。
その放課後の預かり園があまり好きではないらしく、行かなくていいなら行きたくないそう。
ここは、我慢していってもらっています。
でも、お友達で放課後はすぐ家に帰れる子がいて、うらやましいみたい。
たしかにすぐママに会いたい年頃だよね。
パパもママもいつも悪いなあと思っています。
そんな毎日なので、学校が終わってすぐママに会えるのはうれしいみたいで、さらに大好きなココスに行けるのは子供にとっては特別なんだろうと思います。
しかも、つぶやくように言ってくるので、いろいろ込み上げてしまったパパでした。
それで当日、ココスに行ってきました。BMWで。
お誕生日の日にココスに行くと、いいことが待っています。
3つの特典がついています。
記念写真を撮ってもらえて、デザートをもらえて、ドラえもんのグッズももらえます。
まずは写真です。撮ってもらうのはちょっと恥ずかしかったけど、頑張りました。
台紙につけてもらえます。
デザートはアイスの2段重ね。
すみません。写真を撮るの忘れました。
最後にプレゼントです。
この誕生日のお祝いは、予約していなくても大丈夫みたいです。
誕生日のこと、ちょっと言うの恥ずかしかったけど、言ってみたら店員さんも親切にしてくれて、とてもいい思い出になりました。
この日のお祝いはこのあとも続きます。
家に帰ってからは、ケーキでお祝い。
2段のケーキにろうそくは8歳。
なんと、デザートママが作ってくれました。
フルーツポンチ。家で食べたの初めてです。
じっさいは、もうおなかがいっぱいいっぱいだったのですが、意外と食べれました。
生まれたときはあんなにちっちゃかったけど、無事8歳になってくれてうれしいです。
来年もココスですかね?
今日もお読みいただいてありがとうございました。