こんばんは。40歳からのBMW日記です。今日もよろしくお願いします。
今日は、朝からいい天気でした。
東北の日本海側なので、ここ2か月ほど、いつも曇り空で雪が舞っていました。
青空が見えると、朝からテンションが上がります!
その分、放射冷却現象でぐっと冷え込んで寒いのですが、やはり青空の効果は大きいですね。
今日も仕事頑張ろう!という気持ちにさせてくれます。
が、さっそくへこみました。
まず目に飛び込んできたのはこちら。
そうです。1か月以上前ですが、初めてぶつけたフロントバンパー。
そのときの記事です。
そのえぐれたキズが目に入ってきました⤵
直そうと思ってから、早1か月と10日たってましたw
その理由は、寒いから!
とても外で作業どころではなかったのです。
今年は、立て続けに寒波がやってきました。
パパの住んでいる地方でも、毎回大暴れしていきました。
暴風プラス豪雪。
毎回もう勘弁してもらいたい!ってみんなで話していたところへ、また寒波がやってくる!の繰り返しです。
しかも、毎回今シーズン最強の寒波!
最後、どんだけ強いの?って感じで毎回耐え忍んでいましたw
で、今日のいい天気に、目立つわけです。
普段は雪が降ってるので、フードをかぶってすぐにBMW320iエックスドライブMスポーツに乗り込みます。
ゆっくり車両を見たりしないわけです。
それで今日みたいな日は、じっくり見てしまうんですね!
心なしか、キズのえぐれ具合が強調されているような気がします。
そしてキズを思い出してしまう!
もう少し暖かくなったら、サクッと補修して目立たないようにしたいと思います。
天気のいい日にいつもへこんでいるのは体に悪そうなので・・・
そういえば、洗車も1か月くらいしてませんでした。
こちらの理由は、いつも行っているガソリンスタンドの洗車機が、凍結により壊れてしまったためです。
で、昨日直ったということで行ってみますと、こんどは洗剤が均等に出なくなって部品を交換しなければならないということらしいです。
今年は例年よりもずっと冷え込んで寒いので、いつもの年では考えられないような故障が多いです。
会社の水道も凍ってでませんでした。
仕事先のアパートやテナントでも想定外の故障が続いていました。
今年は、まるで北極圏内にいるかのような寒さでした。
行ったことはないのですけれども・・・
早くあったかくなるといいですね!!
今日もお読みいただいてありがとうございました。